【学生必見!】DAZNの学割「 ABEMA de DAZN」をDAZNと料金など比較してみた!!ほんとにお得?登録方法は?

こんにちは、当ブログの管理人です。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりご覧ください。

動画配信サービスを使ってスポーツ観戦をしている学生の方…!!

朗報です。

DAZNでは学生の方限定で、

とてもお得になる料金プランが用意されているので、

今まで通常プランだった方はもちろん

ほかの動画配信サービス(U-NEXTやABEMAなど)を使っていた方もそのプランを使ってお得に楽しみましょう^^

それでは、DAZNの学生限定のお得なプランについて対象者や料金など説明していきます。

目次

1: DAZN学割プランの基本情報

1-1: DAZN学割とは?特徴とメリット

DAZNの学割とは、

ABEMAから入会できるお得な「ABEMA de DAZN」というプランのさらに学割プラン

「ABEMA de DAZN 学割」です!!

特徴としては、「高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生」を対象に

年間プランの料金が通常プランの半額になる。というものです!

※残念ながら小学生・中学生は対象外のようです…

こんな学割プランは、親元を離れ生活をしている大学生や遊び盛りな高校生にとっては

とてもうれしいですよね^^

もし通常プランは高いから…と思ってあきらめていたなら、学割プランに入ってスポーツ観戦を楽しみましょう!!

1-2: 学割プランの加入方法は”3STEP”

加入方法は、”3STEP”

  • 1,ABEMAのウェブサイトから「学割プランを選択」
  • 2,学生認証
  • 3,認証完了で学割プランを購入可能に

必要な手続きについては次で説明するのでよく読んでくださいね^^

※加入はウェブサイトからのみで、ABEMAアプリからはできないので気を付けてください。

1-3: 学割プラン加入に必要な条件と手続き

学割プランの加入には学生認証が必要です。

学生認証には2つの方法があります。

1.「個人メールアドレス」での認証

「個人メールアドレス」での認証は以下の画面で学校で配布されている個人メールアドレスを入力するだけ!

個人メールアドレスを配布されている学校に通っている方は認証が簡単なのでこちらがおすすめです。

2.「学生証明書」「学生証」での認証

「学生証明書」「学生証」での認証は、

以下のような登録画面で名前・学校名・生年月日を入力し学生証明書などの画像をアップロードすることでできます。

    2: DAZN学割プランの料金体系


    2-1: 月額料金と年間プランの比較

    学割プランには、年間プランのみしかありません。

    年間プランの中でも、月々料金を支払う方法と一括で料金を支払う方法で総支払額が変わってくるので好みに合わせて選びましょう。

    スクロールできます
    支払方法による料金比較月々支払い一括支払い
    月額1,600円(税込)
    総支払額19,200円(税込)16,000円(税込)


    2-2: 通常プランとの料金の違い

    学割プランと通常プランの料金の違いは、

    きっかり半額です。

    観ることができる内容は全く同じで半額なので、学生は学割プランに入るしかありませんよね^^

    スクロールできます
    通常プランと学割プランの料金比較DAZN通常プランABEMA de DAZN 学割
    年間プラン
    (月々払い)
    3,200円
    (総支払額38,400円)
    1,600円
    (総支払額19,200円)
    年間プラン
    (一括払い)
    32,000円16,000円
    視聴コンテンツJリーグやプロ野球をはじめとした
    豊富なスポーツ
    通常プランと同じ
    契約対象者全員高校生~大学院生までの学生
    ※要認証
    通常プランはこちら学割プランはこちら
    DAZN

    3: DAZN学割プラン加入の注意点

    3-1: 解約手続き

    解約はABEMAウェブサイトのマイページからできます。

    次回更新時に学生認証の有効期限が切れている場合、自動で解約になってしまうため、

    必ず有効期限が切れる前に学生認証の更新が必要です。

    また年間プラン月々払いを選択した場合には、どんなタイミングで解約しても1年間の契約期間の間は視聴は可能で支払いも続いてしまうので注意してください。

    3-2: ABEMAの決済方法について

    ABEMA de DAZNの支払い方法はABEMAと同じです。

    • アプリ内課金
    • クレジットカード決済
    • キャリア決済

    などがあります。お好みの決済方法を選んでくださいね^^

    4: おすすめのDAZN学割プラン活用法

    4-1: 友達と共有する方法

    ここまでで紹介してきた学生におすすめな「ABEMA de DAZN学割」

    Apple musicのファミリープランのように友達と共有できるプランがあったら素敵ですよね。

    ですが、現状そんな夢のプランは用意されていないようです…

    いつか「ABEMA de DAZN学割”フレンドプラン”」が実現することを心待ちにしましょう。

    まとめ

    本記事では、「ABEMA de DAZN学割」についてご紹介してきました!!

    学生の方でスポーツを視聴したいという方にはうってつけのコンテンツでしたね^^

    筆者もサッカー観戦をするので、学生に戻りたい気持ちです…(笑)

    ぜひぜひ「ABEMA de DAZN学割」を契約してスポーツ観戦を楽しみましょう!!

    DAZN

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次